SSブログ
    ┗修理 ブログトップ
前の8件 | -

鍋の取っ手を修理 [    ┗修理]

これはフライパンか、、、
実家に行くとフライパンの取っ手が壊れててヘルパーさんが難儀してましたので買い換えずに修理を模索。

ハンズマンにて取っ手がありました。

IMG_20170917_100000-1040x596.jpg

柄の寸法が若干違いネジ(元元違うけど)がフライパンに届かないので、ハンズマンのお客様工作室(利用無料、他社の部材も持ち込み加工可能、太っ腹!)にて取っ手の柄部分をドリルで削りました。

IMG_20170917_100254-612x417.jpg
柄のスリットも角度を合わせて差し込む。

IMG_20170917_100226-479x445.jpg
IMG_20170917_100134-798x558.jpg
ネジが締まり修理完了。

nice!(2)  コメント(0) 

フローリング床上乗せ修理 [    ┗修理]





~~追記20161215~~
0:15に床下が見えてます(ブロックが1つ見える画面、ブロックに載っている方の細い木で上から右下へ延びる木を根太[ねだ]と言い、左下から右上に延びる大きな木が基礎に当たる大引[おおびき]と言います。ネット調べ)。
そこのフローリング部分が炊事の際に一番酷使されて穴が開き、その根太周りが経年劣化で折れていようで父がブロックを置きその上に高さをあわせて根太代わりの木を固定せずに載せて、その上にフルサイズのコンパネを載せたの応急修理と思われる、他県就職していた頃なのか結婚後出て行ってから修理なのか直接見ていない、時期不明だがおよそ築30年程度で壊れたものと思われる。
今回の熊本地震で応急修理部分のブロック・根太がずれていたので00:39で改めてもう少ししっかりと補修しなおし釘も打った。
~~20161215追記ここまで~~

築35年の台所の床が10年ほど前から穴が開いていた。
熊本地震もあったのでいろいろDIY修理をしたので、フローリングもやってみるか的にネットを見てがんばってみた。
必要なのは「道具」と「やる気」、やってみると都合5日ほど掛かったと思われる。

施工は根太からやり直すと白アリ、地震の影響でどうなってるのかわからない(見てはいけない!)と考えて、元の旧フローリングの上に「12mmコンパネ」、「12mmフローリング」を根太用接着剤とフロアー釘38mmで施工した。
必要な道具は「電動丸鋸」「ノコギリ」「金尺30cm」「竹尺1m?」「玄能(金づち)」「釘締め」「墨ツボ*」

部屋サイズが3500*2400程度の材料費は、大まかに言うとコンパネ980*6枚、フローリング4980*3セット、接着剤1500、釘などその他3000かな?
途中父が排水がつながってないのに水を使ってしまって「大騒ぎ」部分がありますね(笑)4分10秒付近
反省すべきところは多々あります、お気づきの方突っ込みをどうぞ。

2016/09/27 09:18-18:26 朝一部材買い出し、部屋片付けと床抜け部分補修
2016/09/28 10:10-16:41 コンパネ施工(3/5)
2016/09/29 17:06-21:27 コンパネ施工(4/5)、中古シンク引き取り準備(F家)
2016/09/30 09:54-12:45 配管外し中に親父使用するトラブル、旧シンク解体、中古シンク移動、旧シンク廃棄処理場、昼過ぎから夜まで会社イベントのボルダリング壁の設営立ち合い
2017/10/01 終日会社イベント
2016/10/02 08:26-12:12 コンパネ施工(5/5)


長尺動画の概略
00:00 二日目でやっとオープニング、シロアリ被害、地震のコンクリ壁割れ、風呂場おまけ。
01:30 配水管の穴あけ後、壁の段差をうまく切ったが、、、
02:07 穴の位置、千鳥でコンパネ(12mm)レイアウト説明。
02:50 コンパネ釘打ち、まだ蚊が出る季節なんですね。
05:08 コンパネを電動丸ノコギリでカット。
05:48 役所・父通院介護などで進めない理由説明。
06:28 トラブル発生、シンクの配水管を外してるのにお父さん使っちゃいました。
06:47 古いシンクを一人で外に出す。
08:00 カメラが落っこちた、この古いシンクは180cm
09:10 古いシンクの分解作業。
10:20 新しいシンクの搬入を父とやった説明。
11:00 シンクの排水接続の説明。今回の帰国ではここまでの作業となりました(10/3かな)
12:08 さてフローリングの作業に入ってます(11/11)、12mmコンパネ、12mmフローリング、基準線が大事の説明、根太(ねだ)、今回の修理概要の説明、根太のラインが不明確な理由説明。
13:58 コンパネを壁に沿って施工してしまった失敗の説明、コンクリ壁、コンパネ端に「バックアップ材」の詰めて防虫作業を物々言いながら説明、シリコンシーリングしようかと思ったけどバックアップ材で埋まっていると判断してやらなかった。
16:34 実は太過ぎるバックアップ材でフローリングが浮いてしまったので少しカットした。
17:20 作業が見えないじゃないか!カメラ三脚を置くのが面倒だったのでそのまま撮影したら、、、。
18:20 気がついたのでカメラ位置適正になった、フローリングのカットは綺麗な木目は下にして電動丸ノコギリで切るようにします、刃があたり始めるのか裏なのでそうしたほうがカット後が綺麗です、掃除機も使いながら。。。マスクは木屑粉塵もするのでしましょう。
21:00 接着剤を塗ってる作業です、塗り始めはカメラアングルNG、都度丁寧に接着剤を伸ばしてますがコンパネが不整地、でこぼこしているためです、理由は前述の通り古いフローリングを剥がせなかったのででこぼこ。
22:30 手直しカンナ作業。
23:50 当て木をして実美(さねみ)を食い込ませる密着作業。教訓「ぎりぎりは狙わない」
25:55 釘の頭を「釘締め」を使って実美に打ち込む。
うーん、やっぱり動画はいいねと再確認中。
28:10 接着剤を塗る範囲を知るマーキング、この接着剤はフローリング1セット(長さ1818mm*幅303mm6枚)につき1本使いました、継ぎ目と生活して乗る回数が多そうな場所には注意深く厚めに塗ってる。
32:16 あ、実美が外れて浮いてる。
36:59 終わったね♪♪♪ BGM:父
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ボタンクリック不具合発生【eTrex*0の使い方】(Garmin eTrex *0シリーズ) [    ┗修理]

eTrex30の海外モデルを使用していますが、最近ボタンクリックが「クリッ」から「ヌルッ」っと言う感覚になりました。
(ボタンに対して垂直に押せば「クリッ」感はまだあります、これは削れてないところに基板側の突起が当たるためと思います)
分解したところ、ボタン接点(基板側ではなくケース側)が削れてました。

・前面ケースの内側
01.jpg

・同、ボタンクリックがおかしい部分(削れてます、本来は角が削れてない側のようにしっかりしてます)
02.jpg

・基板の該当ボタン
03.jpg

自分で修理しようといろいろ調べましたが同様の現象の方々世界的にいらっしゃっるようです。

本体側の黒いボタン(ゴム製?)をパテ盛りみたいに出来ればとも思ったりしますが、「素材が不明」なのと「強度を保つ修復の知見」がありません。

私はアメリカ購入なので、国内で外装パーツ入手できるか分かりませんので台湾で入手可能か調べました。
台湾スポーツ量販店の回答
 「台湾ガーミンは海外モデルのパーツはない」(たぶん外装は同じと思うけど)
 「購入国のガーミン、代理店はどうでしょうか?」
との一時回答を得てます。

今度はGarmin台湾へ連絡して
 「本体が壊れるのは自己責任と認識しつつ、外装だけ売って欲しい」

ガーミンから返事来ました。

それによると
We will charge NT$2,835 for repair service in Taiwan but free freight cost.
台湾で修理サービスするにはNT$2,835を請求します(運送費別)

今日のレートで9463円!!
20000円で買ったんです、何とかパーツだけと返信しましたがそれが方針なのでとのこと。

7/24
 日本語選択から英語にして、SDカード、電池、液晶保護フィルムをつけたまま、
 台湾のコンビニからメールを印刷し指示された住所に送付し、連絡を待ちます。

7/29
 メールで「所定の銀行に支払いをお願いします。」とのこと。
ホテルに近い銀行で振込みしようとしたらいろいろ確認してくださったのですが振込みできないとのこと。
無料で出来ないのか、銀行間の入金が外国人では出来ないのかを不明でしたが、
所定の銀行の支店がここにあるのでそちらへ行ってくださいとのこと。
住所を調べるとホテルから歩きで15分、その日のうちに。
警備のおじさんと仲良くなりながら警備の人が振込用紙に記入してくれ無事入金終了。
あ、ローマ字で名前を書きましたが受け付けた方はローマ字転記ミスしてたのに後から気がついかけど大丈夫でした。
(手数料などの費用?、、、どうだったかな入金伝票はあった。)
支払い伝票.jpg

8/4
 ホテルに修理品が届く。
開けてみるとSDカード、電池は取り外された。
液晶保護フィルムは外装新品交換だったためになくなってました、返品なし。
で肝心の製品修理は当然OKです、が本体内部のバージョンが最新4.40(そのとき公開されてたのは4.30)になってました。
また、日本語改造データはなくなってて日本語に出来なくなってます。
これはバージョンアップすると日本語改造データがなくなることを以前経験してたのでそれほどびっくりしませんが。
また内部記録は発送時のトラックデータとかはありましたので全く初期化とかされたのではないようです。

※対策されたボタンではなさそうです。。。

以上報告を終わります。

その間に情報を集めてやろうとした自己修理に続く


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

モンベルの小股のほつれ修理 [    ┗修理]

折角手縫いしたこのズボンですが、台湾新竹のCホテルで洗濯し、洗濯後包装したまま帰国していざ山登りという段階で右ひざ付近が破れていることに気がつきました。2016年6月に力尽きた、、、購入は確か2008年、酷使もしたしやわらかい生地でストレッチ素材、寿命なのでしょう。
~~~
二年後に記事化、あ、2014-10-25の話でした。

小股がほつれて広がりそうだったので手縫い修理しました
10406960_532273526903685_4539004837062857169_n.jpg

ちょっとずつ修理関係をサルベージ中。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トイレと風呂の換気扇掃除 [    ┗修理]

16年間全く掃除していない換気扇
CIMG1758.JPG

蓋を開けてみると
CIMG1733.JPG
『ちょっと掃除した後の写真見たいです』フィンの隙間にはびっしりとホコリが詰まってたので若干見えているのは掃除した後のはず。

近寄ってみると「うげぇ~」的に詰まってる、すごいことになってるフィンのスリットすら見えない!!!
CIMG1728.JPG

上を見ながらポチポチ掃除します
CIMG1740.JPG

が埒(らち)があきませんので結局外して掃除しました。
CIMG1753.JPG
CIMG1755.JPG
CIMG1744.JPG

キレイな写真を撮り忘れてますので動画をご覧ください。


溜まってたホコリはこんなに…
CIMG1759.JPG

やってよかったです。
タグ:換気扇掃除
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

洗濯機が故障「E5」 [    ┗修理]

2007年購入の洗濯機がエラー表示とのこと、夜12:30頃に電話、、、おいおい明日山登りで寝てたよ。

取扱い説明書には

 ・水栓が閉じていませんか。
 ・水道が凍結したり断水していませんか。
 ・給水口の網にごみがたまってませんか。
 (極端に水道水圧が低い(毎分約3L以上)場合、「E5」表示が出ます)

とのこと、でも水は出てるとのことです。

さて原因はなんでしょう。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

門扉の取っ手修理、(クリック感復活) [    ┗修理]

マンション角部屋には玄関前に扉がついてる。門扉(もんぺい)って呼ぶらしい、へぇ~。
この画だと四角い空間に取っ手が・・・分かりにくいですね。追加写真取ります。
TS3V0049.JPG
取っ手の部分が90度まわすとクリック感があって停止していたが壊れたらしく、ぐるぐる回る。

分解してみると板バネ2枚とも真ん中付近にヒビが入ってクリック感が無くなっていた。
替わりの板バネをホームセンターで探すが見つからない、現場の廃材で使えそうな板材があったので
元と同じサイズにノコギリで切った。
ヒビが入っているのは真ん中の板、真ん中当りにヒビ
上下にあるのは切った代替板材
PB291825.JPG

押さえプレートをペンチで曲げて無理やり入れ込むと何とか元のクリック感が復活。
無料で復活がうれしい。
PB291826.JPG
板バネってなかなか売ってないね。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

iPodTouch修理の後日談 [    ┗修理]

iPodタッチのホームボタンが壊れた


【集荷】
 希望通りの翌日夕刻に集荷して頂けた、修理専用の箱があった様子
 事前に保護フィルム、保護ケースを外しておいた。
 新品交換だったのでこれやっとかないと戻ってこない、警告文(Web)ありました。


後日、無料サポート電話番号を見つけたのでで電話する、あまり待たずにつながった。

 ・新品交換になります、バックアップしてない場合は・・・リカバリー出来ません。電話頂けたら良かったのですがとのこと・・・
 ・WiFi接続の場合はアイクラウドしていると大丈夫ですとのこと、娘のなのでわかりません。

【アイクラウド、バックアップ】
 何となく娘がしていたが写真データは1/3しかリカバリーできなかった・・・娘の教訓

【アンケート】以下の内容を書き込んだ(長文)
 ※御社製品の部品不具合と思いますが、郵送修理の「保証状況」で
「お客様の製品に保証対象外の損傷があった場合の対応をご指定ください。」
に続くの選択肢の文言について選択フローの文言が、使用者は損傷を与えていないのに
「有償修理を申し込みます。『私の製品には保証対象外の損傷があります。』(注) こちらを選択すると、有償になります。」
と「保証対象外の損傷がないのに」「損傷がある」しか選択出来ません。
このフローは利用者に誤解を生じやすくしていると思います。

また、「配送方法 - 配送業者による集荷および配送」の「日時」選択が
私のパソコン環境ではドロップダウンが非常に選択し辛い、どこを押してよいのかわかりにくく、
指アイコンになってボタンを押してもも日時が出ない場合が多い、
IEの問題なのか不明、また集荷の日時が最終的に確認出来ないのはシステム的に問題だと思う。

最後に、修理の過程でバックアップしていないことについて聞かれた認識がないため、
新品交換だと困る旨を連絡した、
約款みたいな小さな文字にバックアップしてくださいと注意書きがあり「はい」を選択したのだと思うが、
バックアップという非常に重要な内容をその他の約款と同じに扱うのはデータを扱う企業としてどうかと思う、
バックアップは別項目にして「バックアップを取りましたか?」と聞くべきだと強く思う。

改善して欲しいけどな。


Apple iPod touch 64GB ブルー MD718J/A  <第5世代>

Apple iPod touch 64GB ブルー MD718J/A <第5世代>

  • 出版社/メーカー: アップル
  • メディア: エレクトロニクス



前の8件 | -     ┗修理 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。