SSブログ

おーいいつの話だ 20110211夜の雪山ハイク、&一泊 [    ┗雪山]

全く季節感が損なわれたレポートになりますが・・・どうぞ
~~~

三連休何もしないわけにもいかず子供だ嫁だと悩みつつ2時、あ~もうダメな今回はと思って嫁に相談
「はぁ~行って来ればぁ~」と呆れ顔・・・
ではと三時に出発~
向かう途中、前回中岳に同行したFさん宅に寄ってスコップを借りました、結果使いませんでしたが助かりました。
(岩手県にいた時には雪かきようのスコップ持ってたのですが、熊本に戻ってから使うと思ってなかったので差し上げて来たのを後悔、ショベル部:アルミ、柄の部分は木製の安いやつですが。)

で、阿蘇の途中で雪を屋根に積んで走る車がちらほらと。。。
わくわくします。

やまなみハイウェイに入ると若干雪が積もってたりしてますが、まだまだノーマルでも行ける感じ。
しかし、峠に入る少し前から雪も降ってきてて、なおかつ道路の積雪が目立つように。
側道でチェーン装着する車がちらほらと現れるのを横目に「スタッドレスタイヤで良かった」
途中数台が道路を譲ってくれますが、最後にジムニーが・・・譲ってくれません。
お二人乗ってるようですが、全く後ろは見てないのかな、前に集中しているのでしょう。。。峠を過ぎても全く、、、下り坂を一緒に下っているとジムニーがおしりを降っています。
危険だから少し離れて・・・どこかの温泉に入って行きました。
おかげでタイムロスして日没により近づいた。。。

長者原に着くともうかなり暗くなってます。
さて気温を見ると+3℃(だったと思います)
道具を出して準備を始めます・・・まだ何とか見えます。
軽アイゼンをはめてザックを背負います。20キロありました、ついついいろいろ入れて登るのでこんな重量に(ウルトラライトとは縁遠い)

歩き始めて湿原の木道を歩くが、登山道の始まりがどこなのかがよくわかりません、初めての道で・・・おまけに日没直前・・・バカです。
頼りのGPSは右のほうを指してるのですが、木道が右にカーブし始めました。。。
仕方ないので進むと登山道発見。。。
入山届を書いて入ります。

程なくして日没、足あとを頼りに登ります。
足あとのおかげでGPSは必要無さそうです。

岩手県知人メンバーにメールするとなんと「相の沢キャンプ場」に行ってました。
翌日「鞍掛山」に行くそうです。
さすがにあちらは宴会の時間のようですでに出来上がってました。
私には「おい、辛子を忘れたので岩手に持ってこい」とのリクエスト。
明日行きますと「冗談」で返しておきました。

さ~って動画でも撮るかとなりましたのでお待ちかねの動画をどうぞ。。。


あっ動画を見ると温泉前まで行ってしまいますね。
仕方ない、途中のレポートは以後の文で。。。

途中で休もうと思いましたが、一人で寂しいのでそのまま歩きました。
やりたかったヘッドライトのレビュー動画を撮ります。

そんなこんなしていると山の途中の下りだったかな?「坊ガツルキャンプの誰かの明かり」が見えたような気がしました。

良かった!たどり着けそうです。
やっとのことで平地に着きました、なんだか道も雪が引き締まってます、どうやら車が通るのか?!!?真相は闇の中です。
PO20110214_0115.jpg

途中坊ガツルキャンプへ歩く人のヘッドライトが見えました、温泉からの帰りのようです。

道具担いで温泉に近づくと3人組とスレ違い、残り5分も掛からないと聞いてホッと胸を撫で下ろしますが、
『おろしちゃダメよ山道具』、温泉には営業時間を聞きに行くだけで宿泊しません。
あくまで目的は雪中キャンプずら。

受付に行くと九時半まで良いですよとのこと、名前を聞かれキャンプ場に向かいます。
途中オジサンにすれ違い、「キャンプ場は岩から右に曲がると良い」と教わりました。
しかしながらヘッドライトは明るいのですがその岩を見逃して、遠回りして行きすぎて看板の所から右に入りました。

キャンプ場に着くと何個かテントの明かりが、う~~ん盛り上がってるのだろうなぁと思いつつ、テント設営。

グランドシートを敷いてインナーテントを組み立てて、スノーフライをかぶせて、、、
(翌朝の画像)
PO20110214_0121.jpg

「さてペグだ!」と自作ペグを出しますが、雪が浅すぎて使えない、しまった東北仕様だった。


ノーマルのペグを使う・・・なかなか刺さらない。
どうやら土中が凍ってるのか!?
慎重に差し込むが、V字ペグが一本曲がった。(自宅に帰って真っ直ぐにしようと曲げると折れました、安い鋳物は戻しちゃダメね)
しっかり設営してスノーフライのフチ(スカート部)に雪をかぶせて、中に入って寝袋出して、snow peakの極太マットを膨らませてと。。。
おっと温泉の営業時間が終わりそう、急いで温泉まで行ってひとまず風呂に入ってあったまるぜ!!

営業時間に間に合って500円払って天国へ。。。
温泉から上がって湯冷めする前にテントINしなければ、、、
戻ってからうどん作ろうと思ってたけど寒いのとめんどくさいので、そのまま就寝。
そう言えば昼からなんにも食ってない!

で夜は・・・眠れない風が強いのだ。「ゴ~~~、バタバタバタバタ~」その度にフライは飛んでないか!?と気になる気になる。
インナーテントの内側からライトでテラスと「mont-bell」ロゴが見える、どうやら飛んではいないのが分かる。
幸い飛んでないのが分かったので外には出ませんでしたが、何度起きたでしょうか・・・

ようやく夜明けが近づく、、、もうちょっと横になりたいと思いつつ、娘との約束が12時。。。
ゆっくりしている時間はない、撤収準備をするべく外を覗くと!!!
「ぎゃぁ~何だこの天候は!!」
吹雪いてます、、、ここから撤収するのか?!昨晩はずっとこんな感じだったのか?

覚悟を決めて、まずトイレに、、、トイレに行ったはいいけど手が冷たい、すぐに冷たくなる、、、テントに戻ってから温度計を見るとマイナス9℃でした。
ゆっくりしたいが、娘の顔がチラツキ、「だめ」、ご飯も食べずに撤収開始!!
手袋をはめて温めてから細かい作業、一進一退で丸めた道具をトレイの風が来ないスペースに運び、まとめてザックに押し込む。。。
途中動画を試みるが寒くてバッテリー警告がすぐに出て動画が撮れない、次のデジカメは低温作動も出来るタイプだと心に決めて撮影断念。
PO20110214_0125.jpg
PO20110214_0128.jpg


8:30頃だろうか?準備が終りGPSを入れて歩き始めた(どうやらGPSは電源を入れるのが早すぎてトイレの屋根下で衛星ロストのまま歩き始めてたようで軌跡が最初取れてませんでした、よって今回の下山ルートは行きと同じなので割愛。)

PO20110214_0143.jpg

すると先行のペアがいました、追い抜いて山道に入りました、しかし私よりもさらに早く下山開始している人がいるようです。
テント組ではなく、温泉宿泊の人かな?
途中でダウンジャケットを脱いでいる間に先程のペアに追い越されて、、、
もう見えなくなってました。。。

そんなこんなの準備~下山動画がこちら!


下山途中にチョコレートをむさぼります、昨日の昼からな~~んにも食べてません。
飲もうにもハイドレーションシステムは当然凍ってます。めんどくさいのでそのまま突き進みます。
低温時のハイドレーションシステムの課題は以前からあるのですが、メーカー純正オプションの性能がいかほどなのか不明なので買ってません。
自作で保温テープを巻いたりしていますが、やはり氷点下の使用だと必ず凍ります。

しばらくすると今朝から登り始めた人たちとすれ違い始めます。。。
下山も近いか?!

なんの問題もなく下山が出来ました。
と思った矢先、帰りに入山届の所に行くと私の届けがない。。。
誰か持って行ったのか?!他の履歴も何枚も残ってましたが、念のため下山した旨を届けを再度書いて下山と記します。

はぁ~楽しかったけど、娘との約束には1時間遅れて約束自体嫁さんにやってもらいました。
最初からごめんと行っておけば、もっと楽しめたのに。。。

また来年だ!

装備重量:25kg(服装~下着込み)
体重減:2.4kg



道中のヘッドライトはこちら

パナソニック 3WハイパワーLEDヘッドランプ(手元灯電球色) BF-281

パナソニック 3WハイパワーLEDヘッドランプ(手元灯電球色) BF-281

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。